宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」から生まれた音楽

文学から音楽

こんばんは!AI文学音響研究所です。

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」から生まれた音楽をyoutubeにアップしました。

宮沢賢治さんは、ほんと天才だなあと思います。

みなさん、聴いてみてくださいね!

銀河ステーションの約束

[Verse 1]

天気輪の柱の影 ひとり見上げる空

ケンタウルスの祭りの声 遠くに聞こえていた

活版所のインクの匂い ポケットの銀貨

僕だけを乗せない汽車が 通り過ぎてく街

[Chorus]

「銀河ステーション」 どこからか声がして

気づけば君が隣にいた 黒いビロードの椅子

「ほんとうのさいわいは一体なんだろう」

答えを探して 星屑のレールを走ってく

[Verse 2]

プリオシン海岸の化石 時間の岸辺に立ち

りんどうの花のあかり 鳥を捕る人の影

さそりの燃える赤い火が 夜の闇を照らす

「まことのみんなのさいわい」 その言葉が響いた

[Chorus]

「銀河ステーション」 どこまでも行ける切符

白鳥の停車場を過ぎて 涙がこぼれそうで

「ほんとうのさいわいは一体なんだろう」

君の答えを 僕はまだ聞けないままでいる

[Bridge]

南十字星が燃え尽きる 空のいちばん深い場所

君は静かに立ち上がり あのおかあさんの所へ

「僕のからだなんか百ぺん灼いてもかまわない」

君のいない汽車で 僕はそう誓ったんだ

[Outro]

目覚めた丘の上 夜明けの匂いがした

戻ってきたこの世界で 僕は歩き出すよ

君との約束を胸に ほんとうの幸福を

みんなのために 探しに行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました